カラス
カラス
カラスはカラスだと思っていたら、近所で見かける奴らは、どうも二種類いるらしい。オデコが張りモヒカン的なヘアスタイルで「カァーカァー」と濁点無しで啼くハシブトガラス。オデコスッキリ、オールバック的ヘアスタイルで「ガァーガァー」と濁点付で啼くハシボソガラス。ハシブトはくちばしも体も大きく、ハシボソは比較的小さい。
2001年9月3日、石原都知事の東京都は「カラス対策プロジェクトチーム」を発足させた。都市部で、自然環境下に見られない程の高密度でカラスが生息することによる人間社会への被害報告が増えたためと言う説もあるが、石原都知事がゴルフの最中にカラスに頭を突かれたことに腹を立てたことが直接の動機だとも言われている。直後に日本野鳥の会が『東京都「カラス対策プロジェクトチーム報告書」に対する意見書』というのを提出している。(2001年10月24日・下記リンク)
https://www.wbsj.org/nature/kyozon/karasu/html/tokyo_2.html
この時、東京都はカラス捕獲のための罠、巨大なカラストラップを都内の公園等目につくところ約50カ所に設置し、あからさまな動物虐待を推進していた。だが上記リンクを読めば即座に理解出来るように、捕獲は生体数減少に役立たない。その後トラップは撤去されたが、ゴミの出し方の意識改革が進んだのか、都庁の資料によれば、生態数は激減している。(2001年36,400羽>2016年8,700羽)
どうやって数えるのだろうか?国勢調査的アンケート用紙をカラスの巣に配るわけではなかろうに。そのうちカラスも絶滅危惧種になりそうな勢いだ。
聖書には様々なところでカラスが登場している。
創世記8:7
ノアの方舟からハトに先んじて放たれた
レビ11:15/申命記14:14
汚れていて食べてはならない鳥の一種として
列王記上17:4-6
カラスに養われる預言者エリヤ
ヨブ38:41/詩篇147:9/ルカ12:24
神の庇護と愛情を受ける生き物として
イザヤ34:11
エドムの荒廃の象徴
箴言30:17
カラスの肉食性、人間の目玉を攻撃する素早さ
雅歌5:11
恋人の髪の美しさを譬えて
毀誉褒貶相半ばと云ったところだが、それはカラスが人間の生活様式に密着してきた証しであろう。
2017年7月17日月曜日