サウジ

 


サウジアラビア。


メッカ巡礼の習慣はないので、かの国に行くことは一生無いと油断していたのだが、打合せで行くことになりそうだ。イエメン国境近くのJAZANという街。ほとんどが沙漠のサウジの中では人口密度が最も高いと云われているエリアらしい。現在サウジはイエメンと交戦中である。頭上をミサイルが飛び交っている場所のようだ。


イスラム諸国の中でも戒律が最も厳しいことで有名なこの国では、飲酒はもちろん酒の持ち込みも厳禁。禁を犯せばイスラム法廷でアラビア語の裁判を通訳無しで受けることになり、とっても怖い目に遭うことは必定。ここは真面目に休肝日を設ける他はない。


面倒なビザの手続きをしていて、耳を疑う程驚いたのは、半年間有効の複数ビザ発行に10万円/一人(カード使用不可、現金のみ)もかかることだ。しかも、サウジ・ビザ発行の窓口になっているビザセンターが結構混んでいる。プラント会社や車メーカーの方々が大勢行っているのだろう。お疲れさまです。そう言えばプラント会社の海外事業部にいた伯父はサウジに行っていたんだった。ビザの発行申請手続きを待つ人たちが、次々と10万円のゲンナマを置いていく。パスポートも置いていく。懐の淋しい涼しい顔してビザセンターから出て行く。そうしてビザセンターには札束が積み上げられる。受付の女性が片手では持てない程の札束、推定500万円を剥き出しで両手で持ち、待合を横切っていく。


直前まではビザ発行は1万6〜7千円だったようだが、ここに来て一気に6倍の値上げをしたようだ。戦争で湯水のように(原油のように)お金を使いまくり、経済危機に陥っているのか知らん。

 

2016年10月18日火曜日

 
 

▶

◀