アレキサンドリア
アレキサンドリア
録画しておいた映画『アレキサンドリア』を見る。4世紀末、エジプトがローマ帝国の属州だった時代に実在した女性天文学者・ヒュパティアを巡る物語。舞台はアレキサンドリア図書館。紀元前3世紀にプトレマイオス1世によって創設されたアレキサンドリア図書館は、シーザーによって破壊された(BC47)後、何度か復興と破壊が繰り返された。この映画の舞台となっているのは、キリスト教徒による取り返しのつかない徹底的な破壊の直前。
黒い着衣のキリスト教徒が、古代エジプト神殿風(小型のデンデラ神殿!)のアレキサンドリア図書館を破壊し、異教の神々を信じる者たちをメッタ切りする。見ているうちに4世紀の話に21世紀レバント地方のあの組織のことがダブってくる。
折しもニュースでは、あの組織がニムルド遺跡を重機で破壊している衝撃的な映像が流れている。タリバンによるバーミヤンの大仏爆破、アルカイダによる911、そしてキリスト教徒によるアレキサンドリア図書館の破壊。
嗚呼、愚かなるもの、汝の名は人間なり。
2015年4月15日水曜日