敬老の日
敬老の日
土曜は、F.L.ライトの設計した明日館の「隣」で、西川さんの油絵の展覧会。オープニングのもてなしに、ご自分で作った料理の数々が所狭しと並ぶ。
サンマのイタリア風マリネ/牛スジ煮込み(和風、洋風)/カレー風ジャガイモ/キッシュ(2種)/ピータン豆腐/煮卵/イカめし などなど。
西川さんも既に70を過ぎていらっしゃるのだから、お役所分類的には立派な前期高齢者で「敬老」などという言葉が似合う筈なのだけど、こちらがもてなされている。敬老の日に老翁からエネルギーをもらう。
18〜19日、敬老の日がらみの連休を利用し、裕希の学校は学園祭である。2日目に覗きに行ってみた。こちらは、ホントに若いエネルギーで満ち満ちている。
最近彼女はピアノに触れもせず、エレキ一直線でバンドの練習をしていたようだ。初心者でギターを始めてわずかしか経っていないのに、客を前にして演奏を披露するとはたいしたものである。
若年のエネルギーに圧倒されてクタクタで帰宅。
2011年9月20日火曜日