腰痛

 


メールで送られてきた楽譜をA4にプリントして、BWV148を本番前日土曜日にさらう。最近ピントが合わなくなってきているのか、オタマジャクシがやけに小さい。譜面に顔を近づけて妙な姿勢で弾いていたのか、練習終了後腰をかがめるとなんだか痛い。でもその時はこれほど大事になるとは予想していなかった。


日曜夜の演奏会も無事終わり水曜までは普通に歩けていたのだが、今日は朝起きたときからもうただならぬ感じ。まともに歩けなくなっているのだ。先日「尺骨神経脱臼」でお世話になった整形外科に駆け込む、とは言ってもそろりそろり牛歩戦術で。


問診と触診の後、レントゲンで被爆。やけに「放射線」と言う単語が乱れ飛ぶレントゲン室であることよ。写真を見ると第4〜第5腰椎の間が狭くなっているらしい。おまけに湾曲しているべき部分が真っ直ぐになっている。医者によれば「くたびれちゃってますね」そりゃもうすぐ50歳なのです。体中のあんな部品やこんな部品がヘタッてきていても不思議ではない。


ストレッチと腹筋の強化が効果的らしい。「腰痛体操」のプリントをもらう。裕希のコルセットも借りて、おそるおそるそろりそろり世の中に出る。腰痛初心者なので、普段どんな顔をしていれば良いのかが分からない。ちょっと眉間に皺寄せてみたりして。


その顔で、夜はヴァイオリニスト伝田さんご夫妻を囲むワセオケOBの集い。建築学科の先輩でもある岩橋さんに聞いた大組織事務所の仕事についての話が印象的だった。

 

2011年10月20日木曜日

 
 

▶

▶

◀