モロヘイヤ

 


立秋過ぎても暑いので、モロヘイヤニンニクスープを作って飲むことにした。モロヘイヤもニンニクも古代エジプト時代から食されていた伝統の食材だ。今日はクレオパトラから教えてもらったレシピを備忘のために書いておく。量は適当。


1. モロヘイヤの葉っぱを細かく刻んで包丁でたたいてるうちに粘りが出てくる。原形が分からなくなるまで続ける。ネバネバのペースト状緑色の物体が出来る。

2. 鍋にオリーブオイルを入れ細かく刻んだニンニクを熱し香りが出て来たらお湯を投入。鳥や牛のスープ、出汁などは使わなくてもいい。

3. 1を2の鍋に入れ10分ほど煮込む。塩・胡椒と好きな香辛料で適当に味付け。夏はカレー粉がおすすめ。


簡単すぎるけどこれで完成。あとは好みでいろんなものを入れるも可。ボクはオクラを輪切りにしたものを入れるのが好き。ネバネバ系は複数あわせると二乗で効いてくる。


飲んだ。美味い。元気。

 

2010年8月12日木曜日

 
 

◀

▶