伊豆のメガロン
伊豆のメガロン
久し振りにマニュアルのジムニーを運転することになった。坂道発進が不安で道路の勾配がやけに気になるが、オートマでカーナビ聞きながらぼんやり運転してるよりよっぽど安全かもしれない。伊豆に向かう。
伊豆長岡で木造平屋住宅をつくっている。「桜の咲く頃の竣工」を合い言葉に目指していて、なんとか間に合いそうだ。
北からのアプローチに対して見せる姿は左右相称の切妻平入形式。既存の基壇状部分に建物が載っていて正面柱間3間の深い軒が水平を強調して待ち構える。正面から隠された南側では、居住スペースが必要に応じた非対称の延伸によって平面形が決められている。
アテナ女神とパルテノンの関係同様、伊豆の女神は木造の神殿に住む。アテネの神殿より優っているのは、ここには温泉が引かれていることだ。
昼から女神と乾杯してしまった。マキノさん、帰りの運転ありがとう。
2010年4月9日金曜日