備忘

 


火 Wオケの後輩、アーティスト・白倉美奈子の展覧会『日常・非日常』@月島temporary contemporary 工芸的なサイズのものから、インスタレーションまで、ガラスを素材とした作品を作り続けている。その一方で違う素材への興味も現れているようだ。ガラスのボウルに張られた水の中で動く街の映像が面白く、つい建築的な応用を考えてしまう。たまたま会場で出会ったKさんと久し振りにおしゃべり。夜はTさん、Iさん、Bさんと吉祥寺で食事。踏みしめる落ち葉の音が心地良い帰路。


土 料理上手、おもてなし上手のSさん宅でホームパーティー。イタリア、フランス、インド、中国、韓国、、、世界一周的献立でボジョレー。


日 「収穫感謝の日」はオープンサンドで昼食会。感謝祭は、命懸けで海を渡ったピルグリムファーザーズが、当地で最初の収穫を記念して始まったとされるアメリカ起源の行事で、日本の教会でもそれを引継ぎ「収穫感謝の日」として昼食会をするのが習慣になっている。国の祝日になっているアメリカでは家族が集まって盛大な食事会を催すらしい。やってる事はラマダン明けの「イード」に近い気もする。午後は久し振りのカンタータ練習。BWV140『目覚めよ、と呼ぶ声あり』大学生の時に初めて買ったバッハのカンタータCDはリヒター指揮のこの曲だった。リヒターの演奏は今聴き直してみるとテンポがまるで違って月の裏側を見るようだ。本番は待降節第一主日の礼拝直後に練習無しでいきなりの演奏(12/1)ピッコロヴァイオリンは山口さん。源造さんのオルガンも久し振りで賑やか。


月 MさんUさんと高円寺で饂飩。再訪したい店。


火 「特定秘密保護法案」衆議院で強行採決。

 

2013年11月27日水曜日

 
 

▶

▶

◀