八十八夜
八十八夜
井の頭公園周辺には朝から多数の警官隊が出動している。メーデーだ。5月1日は何となくゴールデンウィークなので、休みの日だと思われている向きもあろうが、日本では休日ではない。諸外国ではこの日を休みにしているところが多い(世界の80カ国以上)と聞く。
メーデーに参加する方々は、仕事がもともと休みなのか、会社ぶっちぎって参加されるのか、組合で強制参加と決まっているのか、自分の置かれた状態によって、参加動機がまるで違ってくるのかなあ、などと大組織とは無縁の個人はバスの車窓から公園向かいの景色を眺めていると「八十八夜」という食堂が見える。
朝刊で知ったが、今年は今日が八十八夜らしい。立春から数えて88日目は、21世紀の初頭の今はずっと5月2日なのだけど、閏年には5月1日になるってことだ。
新しい事務所には、ギャラリー五郎からいただいたガスコンロが鎮座ましましている。今まで事務所で飲み物と言えばスクリューキャップを開けるか、コルクを抜くか、アルミのプルトップをプシーと鳴らすかだったが、お茶を淹れる準備がようやく整った。
2012年5月1日火曜日