ポトフ
ポトフ
87歳でお亡くなりになったKさんの葬儀礼拝。マルタとマリア。ヨブ記。キリスト教信者でない方々が出席することを想定し、葬儀礼拝では亡くなった自分のことではなく聖書の話をするよう、生前、牧師に希望を伝えていたそうだ。死に向かう姿も大先輩は毅然としている。背筋の伸びるような葬儀であった。
帰り道「手作りソーセージハウス・もぐもぐ」の前を通ると無性に食欲が湧く。薫製香の所為か。ベーコンの塊とソーセージを数種類手に入れ、吉祥寺で野菜を選ぶ。
西川治流の適当レシピでポトフを作ろう。
・寸胴鍋。皮を剥いたジャガイモを丸ごと水から茹でる。
・途中でベーコンの塊(5センチぐらいの分厚いもの)セロリ、ニンジン、蕪、タマネギ、ローレル、粒黒胡椒など全て塊のまま適当に投入。30分ほどグツグツ。
・食べる5~6分前に食べたいソーセージを好きなだけ入れる。(この時ソーセージが破裂しないよう沸騰させずに弱火にするが、大概爆発する)
食べながら、生きていることを確認する。
2012年1月13日金曜日